こんなお悩みはありませんか?

お菓子作りが趣味で、
いつか販売してみたいけど...

  • なにから始めて良いか分からない
  • 身近に相談できる人がいない
  • 保健所への申請や、保険などが分からない
  • 資金がたくさん必要なのでは、と不安
  • 価格の決め方が分からない
  • どんなお菓子が売れるか見当もつかない
  • 製造現場の1日の流れを知らない
  • ネットショップを活用している知人がいない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
文字の量・大きさによってレイアウトが崩れる場合がございます
solution

そんなお悩みを解決し、
「趣味を仕事にしたい!」
というあなたにぴったりな
セミナーを開催します!

このセミナーで学べること

こんなあなたになれます!

  • 委託販売やネットショップなどの特性を知り、自分に合う販売方法を見つけられる
  • レンタルキッチンの選び方がわかるようになる
  • 原価率と価格設定の考え方がわかるようになる
  • 入っておくべき保険について理解できるようになる
  • 実際、何が売れるのかわかるようになる
  • 1日で作れる量や、レンタルキッチンでの1日の流れを理解できる
  • 上手くいかない時のモチベーションの保ち方がわかるようになる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
「売ればいいのに!と言われるけど、
売り方が分からない」
「実際に今、販売を始めたばかりの人の
リアルを知りたい」

というご相談を多くいただいたため、

普段は「スイーツビジネススクール」で
起業のノウハウを教えているmarimoと、
スクール1期卒業生で
「店舗を持たない焼き菓子屋」を始めた
りさの二人で、このセミナーを企画しました!

セミナー内容

  • 1. 販売準備
    委託販売とネットショップ のメリット・デメリット
    ネットショップの選び方
    レンタルキッチンの選び方
    原価率と価格設定の考え方
    PL保険って必要?
  • 2. 販売戦略
    一番売れた商品について
    ロゴやパッケージデザイン作りについて
    売り上げアップのための工夫
    リピーター獲得の仕組み作り
  • 3. 製造のリアル
    1日の製造数・セットの組み方
    レンタルキッチンでの1日の流れ
    作業の工夫や時短のコツ
    販売で苦労したこと・乗り越え方 
  • 4. 販売の先の未来
    お菓子販売に留まらない、収益化の可能性について
  • 5. 質疑応答
    皆さんからのご質問にお答えします
  • ⇨「「どうすれば自分のお菓子が売れるようになるのか?」というマニアックな内容は、このセミナーならでは✨
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講師紹介

りさ(左)・marimo(右)

「お菓子をいつか販売してみたい」という方へ
「趣味を仕事に変えたリアル」をお伝えするセミナーを開催します。

今回のセミナーは、スイーツビジネススクールの卒業生であり、現在は店舗を持たない焼き菓子屋「米粉菓子Inaho」を運営しているりさが登壇します。

販売を始めて8ヶ月のリアル体験を元に、お菓子が完売する方法をお伝えしていきます!

セミナー後の質疑応答タイムでは、起業歴10年以上のmarimoも一緒にビジネスノウハウをお伝えします!

販売商品の紹介(りさ)


「米粉菓子 Inaho」店舗のない焼き菓子店
米粉でつくる美味しい時間と優しい気持ちをお届けするべく、
月に1度のネットショップ販売と、2店舗での委託販売を行なっています。
猫が好きで、猫の幸せの役に立ちたいという思いから、
売上の一部を保護猫支援に充てる活動もしています🐈

販売商品の紹介(marimo)


「marimo cafe」お菓子教室・ネット販売
主宰するお菓子教室のオンライン講座では、
見本のお菓子を製作してレシピと一緒にお届けしています。
お菓子のネット販売は不定期で行っています。

このセミナーがおすすめの方

一つでも当てはまれば、
ご参加ください♫

お菓子作りばかり練習していて、販売に関する知識はゼロの方

お菓子作りのスキルアップばかり続けていても、仕事にはならないんです...。
このセミナーで事務的なことやビジネス戦略を学び、仕事にする一歩を踏み出しましょう✨

ビジネスに詳しい人が周りにいなくて、困っていた方

聞ける人がいないと実現は難しいですよね。私たちは「お菓子作り」をビジネスに変える専門家ですので、ぜひ頼ってくださいね!

おいしいお菓子を作っているはずなのに、商品が売れずに困っている方

自己流で販売を始めてみても売れないのが現実ですよね。悩んでいる時間があるなら、今すぐビジネス知識を学ぶ必要がありますよ✨

「私に販売はまだ早い」と、気持ちに蓋をしていた方

まだ早いのではなく、「販売の方法を知らないだけ」です。知ればできるようになるので、これを機に学びましょう✨

今年の1月から販売を始めたりさに「実際どうなの?」と聞きたかった方

リアルな話を聞きたくても、聞けない...と遠慮していた方は、この機会になんでも質問してみましょう!

marimoが主宰する起業塾「スイーツビジネススクール」に興味がある方

1期生として受講して夢を叶えたりさの考え方や行動を知ることで、あなたも夢を叶えるイメージがつきやすくなります。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

講師プロフィール

りさ

15年前からお菓子作りを始める。2024年7月よりスイーツビジネススクール1期生として参加。2025年1月より米粉菓子Inahoを開業する。現在はレンタルキッチンで製造し、月に1度のネットショップ販売と委託販売(2店舗)で納品販売している。

marimo

お菓子研究家として20年活動する中で、主宰するお菓子教室に述べ8,000名の生徒が集まり、お菓子を販売すると即完売、レシピ本は5冊出版。2024年より、お菓子を仕事にしたい人向けの起業塾「スイーツビジネススクール」を立ち上げ、70名以上の受講生をサポートしている。

2人で開催する理由

りさに聞くより、marimoに聞いた方が早いんじゃないの?
と思う方いるかもしれないので、
2人で開催する意義をお伝えしたいと思います✨

りさが話す意義

今のリアルな情報をお届けできる

marimoがはじめてお菓子を販売した10年以上前、
・個人が使えるネットショップがなかった
・個人がお菓子を売る文化もなかった
・レンタルキッチンも少なかった
・インスタやSNSは一部の人のものだった
など、現代とは状況が違いました。

marimoの経験を話しても「今とは状況が違いますが〜」と、なってしまう一方、今年の1月から販売をスタートしたりさの話は”今”の話なので、あなたが実際にチャレンジする際に参考になるのです✨

少ないフォロワー数での勝ち方を知れる

marimoのSNS総フォロワー数は10万人を超えているので、お菓子を販売したらすぐに完売。これって当たり前だと思いませんか?

一方でりさは、インスタグラムのフォロワー数400名台ですが、お菓子が売れるんです!すごいことですよね!!

りさが工夫していることや、実際に売れている商品をこのセミナー限りで、お話ししますよ〜◎

一人での運営方法を知れる

marimoはスタッフを雇って仕事をしているので、お菓子を作る際にもゼロから一人でやることはほとんどないんですね。
しかも自分のアトリエがあるので、レンタルキッチンで作業することもないです。

一方、りさは、小さい子どもを抱えながら一人で「米粉菓子 Inaho」を運営しています。
月に一度のネットショップ販売に加え、お菓子の委託先は2店舗✨

どうやってるの?!というリアルな話を特別に教えてもらえるのが今回のセミナーなんです!!

あなたに寄り添える

りさは今年の1月から販売をスタートしたばかりで、まだまだ成長段階にいて悩みもあるし凹むこともあります。
でも、「お菓子作り=趣味」から「お菓子作り=仕事」にできた喜びをすごく感じています✨

まだ踏み出せずにいるあなたの気持ちに寄り添ったセミナーをお届けしますので、ご質問タイムではなんでも聞いていただければと思います!



表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

marimoが話す意義

ビジネスの基礎をしっかり伝えられる

りさの実体験は本当に貴重なのですが、
販売歴8ヶ月なので、長期的な視点での戦略についてはまだ経験が浅い部分もあります👀

私は10年以上この業界にいるからこそ、

・リピーターを作るための仕組み
・売上を安定させるための考え方
・りさが今後やっていくべきこと

といった内容をセミナーに盛り込むことができるんです✨

質問への的確な回答ができる

セミナーでは質疑応答の時間があるので
色々な質問が想定されます。

・まだ何も始めていない初心者の方
・少し経験があるけれど壁にぶつかっている方
・教室と販売、どちらが良いか迷っている方

りさだけだと、
「私の場合は○○でしたが、他の方法は分からないです💦」
となってしまうことも、marimoがいることで、
様々なパターンの解決策やより深い専門知識をお伝えして、皆さんの疑問をその場でスッキリ解決できるんです👀

客観的な視点でりさの成功要因を分析

スイーツビジネススクールで「お菓子作りを仕事にしたい」という生徒を70名以上指導してきた中で、りさが一番早く夢を実現できたのを間近でみていました。

りさ本人が「当たり前にやっていること」が実はすごく重要なポイントだったりします。

marimoが第三者として「ここが、りさの成功のカギだよね!」
という部分を的確に見つけてお伝えできるんです👀

このセミナーを実現できる

実はりさは、「同じように頑張っている人の役に立ちたい!」という気持ちはあるけれど、「伝える方法」が分からない状態だったんです💦

・セミナーの開催方法・スライドの作り方・Zoomの操作・集客の仕方など、marimoがセミナー運営のノウハウを教えることで、
りさの貴重な体験談を初めて皆さんにお届けできるようになったんですね😊

2人だからこそ実現できた特別な機会。
誰も教えてくれない本当にリアルな情報をプロが作り上げたセミナー形式で学べるなんて、こんな機会は二度とないかもしれませんね😊

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

開催概要

▼開催日時
2025年9月30日(火)12:00〜14:00

※全員に録画をお送りしますので、当日は都合がつかない方もご安心ください
※セミナー後、10月11日(土)13-15時にmarimoによる「フォローアップセミナー」を予定しています。この中でもご質問に回答いたします。
▼参加方法
ZOOM
- お申込後、開催日が近くなりましたら、
 メールにて参加のためのURLをご案内します
- URLをクリックすると参加できます
- スマホ、パソコンどちらからでも参加できます
- 参加にはZoomアプリが必要です
(アプリを持っていない方は、ダウンロードをお願いします)
- 10分前から入室可能です
- 音声はOFFでお願いします
- お顔は映しても・映さなくても構いません
- 途中の入退室は自由です
▼当日の流れ
・marimoよりご挨拶(10分)
・お菓子販売のはじめかたセミナー(講師:りさ)(70分)
・質疑応答(40分)
⇨トータル120分の予定です
▼受講費
11,000円(税込) 
早割8,800円(税込)  9/27(土)23:59まで
▼録画のお渡し
開催翌日中に、全員へメールでお送りします。
▼お申し込み方法
当ページの予約ボタンよりお申し込みください
▼申込〆切
2025年9月29日 23:59まで
▼備考
お申込後のキャンセルはできかねます
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お申込み特典①

参加者全員に録画をプレゼント!

セミナーはZOOMで行います。当日は参加できない・途中から参加したい...などの場合も安心!参加者全員へ、録画をプレゼントします。
※当日参加できず録画受講される場合も、通常通りお申込みください。個別のご連絡は不要です😊
お申込み特典②

marimoによるフォローアップセミナー開催!

「当日は参加できないので、録画を見てから質問したいです!」「marimo先生の講義も聞きたいです」というご要望が多かったため、10月11日(土)13:00-15:00 フォローアップセミナーを開催! 無料ご招待します! 

講師からのメッセージ

今こそ、一歩踏み出そう!

「自己流でやってきたけど、これ以上は無理かも...」「どうしたら良いかわからない...」というときは、
まず、今まで一人で頑張ってきたご自身を褒めてあげましょう
十分頑張りましたよ!!

そして、「誰かを頼る」という新しい道に進んでください😊
私もそうやって前に進んできました!

結局、一人で調べたり悩むよりも「すでにやっている人に聞いちゃう」のが一番早いんです♫

「お菓子を販売してみたい!けど、どうすれば良いか分からない...」というあなたのお悩みがこのセミナーで解決しそうであれば、お待ちしておりますね✨

勇気がいるかもしれませんが、仲間はたくさんいますので大丈夫です!!

一緒に前に進んでいきましょう😊

すでに届いているご質問(セミナー内で回答します♪)

すでに50名以上のお申し込みをいただき、ありがとうございます✨
お申し込み時に「特に話してほしいこと」を入力する欄がありますので、ご希望やご質問を入力してください♫
すでに届いている内容はこんな感じです😊 セミナー内で回答しますのでお楽しみに!
1日の製造数は?
・オンラインショップで販売するとき、何セットを目安に作っていますか?
・レンタルキッチン2日連続で、一人でどのくらい作れますか?
レンタルキッチンの設備は?
・オーブンは何台ありますか?1台だと厳しいでしょうか?

りさのマインドについて
・起業を決意したのはいつですか?(marimo先生のスクールに入る前?入ってから?)
・お菓子で収入を得るのは、どんな感覚(気持ち)ですか?
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
原価率はどれくらい?
・原価率はどのくらいですか?30%にしなさいとよく言われますが…
・全ての商品を同じ原価率に揃えていますか?
委託販売先の探しかたは?
・委託先はどのように見つけたのですか?
・委託先の選び方で、気をつける点はありますか?
お菓子教室と迷う際は?
・お菓子販売の他に、お菓子教室にも興味があります。どちらを先にやってみるのが良いでしょうか?
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくあるご質問

  • ビジネスは何もした事がないですが、参加可能ですか?

    はい、受講されるほとんどの方がビジネス経験がない方です。難しい用語は使わずに、基本的なことから丁寧にお伝えしますので、安心してご受講ください♪
  • もう若くないのですが、参加可能ですか?

    はい、年齢は関係ありません。お菓子作りが好き、お菓子のおいしさを伝えたい、というお気持ちが最も大事です!
  • 今は趣味でお菓子作りをしているだけですが、受講しても良いですか?

    はい、もちろん大丈夫です。あなたの可能性を探るためにも、今のうちから情報収集をしておくことが大切ですよ!
  • セミナーを受講した後に、販売を始めなくても良いですか?

    はい、もちろん大丈夫です。どんな世界なのか覗いてみたい、という方のご参加も大歓迎です!
  • 販売の他に、お菓子教室にも興味があるんです

    まずは今回のセミナーでお菓子販売のリアルを理解してみましょう。その上で検討していけば良いんですよ。
    また、オンラインお菓子教室の見本としてお菓子を発送する場合も販売の知識が必要なので、今回のセミナーが役立つはずです。
  • お菓子関係の仕事をしていますが、参加可能ですか?

    はい、もちろんです!もっとお菓子を売りたいというお気持ちに応える内容をお伝えします♪
  • スマホしか持っていないのですが、参加できますか?

    はい、スマホでも問題ありません。
  • 当日は参加できないのですが、録画をもらえますか?

    はい、全員に録画をお送りしますのでご安心ください。
  • セミナーを聞いた後、質問できますか?

    はい、セミナー講義の後に、質疑応答の時間を設けておりますので、ご安心ください。
    チャット(文章)でお送りいただくか、お顔出し可能の場合は直接お話しいただくことも可能です。

    当日参加できない方、録画を見た後のご質問には、10月11日(土)13:00-15:00 に開催する「フォローアップセミナー」でmarimoが回答します!
  • スイーツビジネススクールに興味があるのですが...

    ご興味を持っていただき、ありがとうございます!詳細はこちらのホームページをご覧ください。
    2026年1月より1年間、4期生を開講します。ご案内はこちらのメルマガで行いますので、登録してお待ちください。

  • お支払いはどのようになりますか?

    事前支払いとなります。「お申込みページ」に進んでいただき、クレジットカードもしくは銀行振込にてお支払いをお願いいたします。
    着金確認後、開催日が近づきましたらメールにて参加のためのURLをお送りいたします。

    ※銀行振込は着金確認に時間がかかるため、9/27まで利用可能です
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。