こんなお悩みはありませんか?

  • 作ったお菓子をオリジナルラッピングしてみたい
  • オリジナルのタグやシールを作れたら嬉しい
  • お店みたいなカードやレシピなどを作ってみたい
  • お菓子を作るのは好きなのに、
    「見せる」ことに苦手意識がある
  • SNS投稿を自分らしくデザインしてみたい
  • Canvaを開いても
    どこから触ればいいか分からない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
文字の量・大きさによってレイアウトが崩れる場合がございます
solution

そんなお悩みを解決し、
「難しそう…」が「できた!」に変わる
初心者向けCanvaセミナーを開催します!

デザインのコツを知るだけで、
お菓子作りをもっと楽しむことができます🍪

このセミナーで学べること

こんなあなたになれます!

  • Canvaの基本操作を理解している
  • オリジナルのタグやシール、メッセージカードなどが作れる
  • センスがなくても素敵なデザインができる(テンプレートを活用できる)
  • 写真や文字のバランスがよく、見栄えの良いデザインができる
  • 統一感のあるデザインで“あなたらしさ”を伝えられる
  • レッスン告知やメニュー紹介など、目的に合ったデザインも作れる
  • なんとなくCanvaを使っている状況から抜け出せる
  • セミナー受講後もCanvaを自分で使い続けられる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

このセミナーがおすすめの方

一つでも当てはまれば、
ご参加ください♫

お菓子作りを自分らしく楽しみたい方

「お菓子作りが好きで、もっと周りに喜んでもらいたい!」という方へ、
オリジナリティある見せ方をするために、Canvaの基本操作から丁寧にお伝えします。

”いつか”のために準備をしておきたい方

いつかお菓子教室をしてみたい、お菓子を販売してみたい、という夢のある方は、
オリジナルラッピングを作ったり、カードを添えたり、レシピを作ってみたり、準備をしておくと「いざ」という時にスムーズに動き出せますよ♪

SNSでデザインの入った投稿をしてみたい方

ただ写真を投稿するだけでは、見つけてもらえない時代。
イラストや飾りの入ったSNS投稿のデザインも自分で作れるようになります♪

デザインに自信がない方

「センスがないから…」と感じている方も大丈夫✨
Canva内にある「テンプレート」を自分用にカスタマイズするコツをお伝えします!

お菓子教室・販売に使えるツールを整えたい方

チラシやショップカード、メニュー表などの販促ツールもCanvaで簡単に作れます。
実例を見ながら、すぐに活かせるアイデアを学べます🧁

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

セミナー内容 (2回セットのセミナーです)

🎨 第1回:テンプレートを活かして投稿を作ろう (11月18日)

Canvaの基本操作、テンプレートを使った投稿づくりを学べます。
色やフォントの選び方、写真の配置など、
「見栄えが整う」ポイントを実際の画面で解説。
お菓子の写真を引き立てるデザインのコツを、
ライブデモで楽しく学べます。
主な内容
・Canvaの基本操作とおすすめ設定
・作れるものの説明
・テンプレート選びのコツ
・色・フォントの選び方
・素敵なイラスト素材の探し方
・写真の変え方
・ダサくならない!印象の整え方
・投稿デザインを“自分らしく”仕上げる工夫
・画像ダウンロードの方法&インスタ投稿の方法
 
【ライブデモ】
テンプレートを使ってインスタ投稿を作る

課題(提出は任意です)

1回目のセミナーを受講し、実際にテンプレートを活用して作品(画像)を1枚作ってみましょう!
そして、専用のLINE宛にお送りください♪ 2回目のセミナー(12月2日)に「もっと良くするにはどうすれば良いか」講師より公開添削いたします!(お名前は非公開ですのでご安心ください)

🎨 第2回:一からつくるデザインで世界観を表現しよう&添削会 (12月2日)

2回目は、テンプレートに頼らず
“自分でデザインを組み立てる”ステップへ。
配色や文字配置、余白の取り方などを学びながら、
あなたらしい世界観を形にしていきます。
主な内容
・デザインを一から作る流れ(構成〜保存まで)
・写真・文字・イラストのレイアウト実演
・色とフォントのテンプレ化で発信を時短
・世界観を統一するためのポイント
 
【ライブデモ】
・一からデザインを作る
(何を作るかは皆さんのご希望を聞いて決定します。例:ストーリーズ、ペーパーヘッダー、レシピなど)

【添削会】
・事前に提出していただく課題に対し、講師によるアドバイス&質疑応答

講師紹介

あかね(左)・marimo(右)

🔸Canvaの使い方を優しく教えてほしい
🔸なんとなくCanvaを使っているけれど、独学では限界を感じる
🔸SNSでの見せ方に自信がなくて手が止まってしまう

そんな声にお応えして、今回のセミナーを開催します。


講師を務めるのは、あかねです。
marimo主宰「スイーツビジネススクール」を卒業し、現在はパティスリーで働きながら、
ベーグルとお菓子の教室 「Koeslig(コーシェリ)」 を主宰しています。

建築士としての20年の経験から、
「見やすく、伝わりやすい構成を考える力」を磨いてきました。
培ってきた色彩感覚やバランス感覚は、Canvaでのデザインにも活かされ、
教室やお菓子の魅力をやさしく伝える発信につながっています。


今回のセミナーでは、 限られた時間でも整ったデザインに仕上げる工夫や、
自分らしい世界観をつくるポイントを、実例とともにお伝えします。


セミナー監修は、スイーツビジネススクール主宰のmarimo。
SNS発信歴は20年。総フォロワー数は12万人を超えます。
marimo自身も日頃の発信や仕事でCanvaを活用しており、
使い方のコツをお伝えしていきます!

Canva制作のご紹介(あかね)
(SNS投稿・お礼状・ペーパーヘッダー)



Canva制作のご紹介(marimo)
(テキストブック・お手紙・バナー・SNS投稿)


インスタ投稿やストーリーズはもちろん、
教室テキストやお手紙、シールなど
Canvaで様々なものを作れます♫

今回のセミナーで基礎を学べば、
あなたが必要なものを簡単にデザインできます!

「お菓子作りを仕事にしてる訳じゃない」という方も
作ってみてお友達にプレゼントするところから♪

オリジナルの工夫をするだけで、
お菓子作りがもっともっと楽しくなります🍪

初心者の方にもわかりやすくお伝えしますので
ご安心くださね🌿

Canvaは、お菓子教室・販売の心強い味方です🎨✨

お菓子作りを仕事にしたい...と思っている方へ。

「お菓子が美味しく作れれば大丈夫」と思っていませんか?

実は、見た人に「素敵!」と思ってもらうために欠かせないのが、“デザイン”です。

marimoがこれまでに延べ8,000名以上を教室に集客できたのも、
Canvaを使ってSNS投稿や販促グッズを整え、 世界観を一貫して伝えてきたからこそです🌿

デザイナーさんに外注すると、1件3万円〜するデザインも、Canvaなら無料で作れます!


このセミナーでは、 あなたのお菓子をより魅力的に見せるために必要な
Canvaの知識をわかりやすくお伝えします♫

例えば...

見せ方を変えるだけで、
伝わり方が変わる

魅力を伝えるには「見せ方」が重要!

写真だけでなく、文字を追加しデザイン化すると
写真が映え、「世界観が伝わる」ようになります...✨

Canvaを使えば、初心者の方でもすぐに“伝わる発信”ができるようになりますよ🌿

まずは「テンプレート」の写真を入れ替えて、文字を書き換えるところからチャレンジしましょう!

お知らせや販促ツールも
自分でつくれる

Canvaの知識があれば、できることがどんどん広がります♪

◎ レッスン案内や販売ページを整えて信頼感UP
◎ 教室やイベントのチラシを自分で作成
◎ お礼状・ショップカード・メニュー表などの世界観を統一

など

自分のブランドの世界観に合った販促物を、
自分の手で作れるようになります✨

教室でも販売でも、「自分で発信を整えられる力」があると安心です。

Canvaを味方に、あなたの活動をもっと自由に広げていきましょう✨

講師プロフィール

あかね

2024年7月よりスイーツビジネススクール1期生として参加。
同年11月より、埼玉県川口市でベーグルとお菓子の教室「Koselig(コーシェリ)」を主宰。
初心者さん向けのベーグルやお菓子、アイシングクッキーのレッスンのほか、
観賞用のアイシングクッキーを販売している。
レッスン案内や自己紹介、販売のお知らせなどを、Canvaを使って自分らしく発信中。
また、二級建築士として20年以上にわたり、約50件の設計デザインに携わった経験を持つ。
空間構成や配色の感覚を活かした“見やすく伝わるデザイン”が、多くの受講生から支持されている。

marimo

お菓子研究家として20年活動する中で、主宰するお菓子教室に述べ8,000名の生徒が集まり、お菓子を販売すると即完売、レシピ本は5冊出版。2024年より、お菓子を仕事にしたい人向けの起業塾「スイーツビジネススクール」を立ち上げ、70名以上の受講生をサポートしている。

セミナー開催概要

▼開催日時
1回目:2025年11月18日(火)12:00〜14:00
2回目:2025年12月2日(火)12:00〜14:00

※2回セットのセミナーです
※全員に録画をお送りしますので、当日は都合がつかない方もご安心ください

▼参加方法
ZOOM
- お申込後、メールにて参加のためのURLをご案内します
- URLをクリックすると参加できます
- スマホ、パソコンどちらからでも参加できます
- 参加にはZoomアプリが必要です
(アプリを持っていない方は、ダウンロードをお願いします)
- 10分前から入室可能です
- 音声はOFFでお願いします
- お顔は映しても・映さなくても構いません
- 途中の入退室は自由です
▼当日の流れ
・marimoよりご挨拶(10分)
・初心者さん向け!canvaの使い方セミナー(講師:あかね)(90分)
・質疑応答(marimo&あかね)(20分)
⇨トータル120分の予定です
▼受講費
11,000円(税込)  早割8,800円  11/16まで (セミナー2回合算金額)
▼録画のお渡し
開催翌日中に、全員へメールでお送りします。
▼お申し込み方法
当ページの予約ボタンよりお申し込みください
▼備考
お申込後のキャンセルはできかねます
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お申込み特典①
 

Instagramへの「投稿手順動画」をプレゼント!

せっかくCanvaで画像を作れるようになったのに、「Instagramへの投稿方法」が分からない...というSNS初心者さんも安心!
作成した画像をダウンロードしてからInstagramへ投稿する手順を動画にまとめたものを、プレゼントします✨
お申込み特典②
2 

Canvaお役立ち資料をプレゼント!

「おすすめフォント」「イメージカラーの選び方」「見出しデザイン集」「イラスト素材」の資料をプレゼントいたします!
あなたらしい世界観を作る参考にしてくださいね✨
お申込み特典③
3 

参加者全員に録画をプレゼント!

セミナーはZOOMで行います。当日は参加できない・途中から参加したい...などの場合も安心!参加者全員へ、録画をプレゼントします。
※当日参加できず録画受講される場合も、通常通りお申込みください。個別のご連絡は不要です😊

講師からのメッセージ

Canvaは、あなた専属のデザイナー!

「チャレンジしてみたいけど…」
「Canvaを使いこなせるかな…」
 
そんなふうに感じている方も、大丈夫です😊
私たちも最初は同じでした。

 
けれど、ポイントを知ることで
作業時間はぐっと短く、素敵なデザインを作ることができました!


たとえば
・テンプレートや素材を選ぶときのコツ
・配色やフォントのバランスを整えるポイント
・見やすさを意識して印象をぐっと良くする工夫 など...
 

一人で悩むよりも、「すでにやっている人に聞いてみる」ほうが、ずっと早く前に進めます🎵
 

このセミナーが、あなたがもっとお菓子作りを楽しんだり、
自信を持って発信できるようになる
きっかけになれば嬉しいです✨

一緒に新しい一歩を踏み出してみませんか? 
 
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくあるご質問

  • Canvaとは何ですか?無料で使えますか?

    Canvaとはパソコンやスマホで使えるデザインツールです。一部の機能は有料ですが、無料でも十分使うことができます。 ⇨ https://www.canva.com/

  • Canvaを使ったことがなくても、参加できますか?

    はい、大丈夫です。参加される多くの方がCanva初心者です。
    難しい専門用語は使わず、基本的な操作から丁寧にお伝えしますのでご安心ください😊

  • パソコンが苦手でも参加できますか?

    はい、ご参加いただけます。
    今回は初心者さん向けの内容ですので、無理なく学べます。
  • スマホしか持っていないのですが、参加できますか?

    スマホしかお持ちでなくても、ご参加いただけます😊
    ただ、パソコンの方が見やすく作業しやすいため、セミナーのデモはパソコンで行います。
    また、スマホだとCanvaの一部の機能が使えない場合があります。
  • お菓子教室や販売をしていませんが、受講しても良いですか?

    もちろん大丈夫です。 今後教室を始めたい方や、趣味の発信をもっと整えたい方にもおすすめです🌿
    自分の作品を「きちんと伝わる形」で見せるコツを学んでいただけます。
  • セミナーの内容についていけるか不安です。

    ご安心ください😊
    実際に画面をお見せする“ライブデモ形式”でご説明しますので、「このボタンを押せば良いのか〜」など、初心者の方でも理解していただけます✨
  • 当日は参加できないのですが、録画をもらえますか?

    はい、開催後に録画をご覧いただけます。
    当日参加できない方や、復習したい方も安心してお申し込みください😊
  • セミナーを聞いた後、質問できますか?

    はい、セミナー講義の後に、質疑応答の時間を設けておりますので、ご安心ください。
    チャット(文章)でお送りいただくか、お顔出し可能の場合は直接お話しいただくことも可能です。
  • 実際に作った作品を、添削してもらえますか?

    はい、1回目のセミナーで学んだことを活かして作品を作り、送っていただきます。
    2回目のセミナーで講師が公開添削いたします。(お名前は非公開ですのでご安心ください)
  • スイーツビジネススクールに興味があるのですが...

    ご興味を持っていただき、ありがとうございます!詳細はこちらのホームページをご覧ください。
    2026年1月より1年間、4期生を開講します。ご案内はこちらのメルマガで行いますので、登録してお待ちください。

  • お支払いはどのようになりますか?

    事前支払いとなります。「お申込みページ」に進んでいただき、クレジットカードにてお支払いをお願いいたします。
    着金確認後、メールにて参加のためのURLをお送りいたします。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Canvaは、自分の世界を「形」にできるようになります✨

「デザインは難しそう…」
「センスがないから無理かも…」

そう感じている方にこそ、
参加してほしいセミナーです☺️

Canvaは、センスや特別なスキルがなくても、
想いを“見える形”にできるすばらしいツール。

ほんの少しのコツを知るだけで、
世界がぐっと広がります🌿

“自分らしさを表現する”第一歩を
踏み出しましょう!

ご参加を心からお待ちしています✨